https://ping.blogmura.com/xmlrpc/oohnniiuk33e/

ヲタ主婦によるアニゲーブログ

基本はアニメ・ゲーム・漫画ジャンルを主書きます。たまに大事な事とかも記事にします

「”ポケモンスナップ"」22年前の懐かしゲーム|NINTENDO64(N64)

f:id:shima46:20210711163826p:plain

ブログにお越しいただきありがとうございます

しまたん、今日は何するの?

今日は22年前の懐かしゲームポケモンスナップの紹介

ポケモンスナップってSWITCH版で出てるよね?

だからこそ、懐かしい方から書こうかと

なるほど!!

ポケモンスナップ」22年前の懐かしゲームはどんな感じだった?

 

目次
●22年前の「ポケモンスナップ

●対応機種

●登場人物・ストーリー

ポケモンスナップの楽しさ

●まとめ

 スポンサーリンク

 

 

 

22年前の「ポケモンスナップ

こちらが22年前の「ポケモンスナップ」になります

上がNINTENDO64N64)専用ソフト・下がWii Uでダウンロードして遊べます

 

対応機種

 NINTENDO64N64

Wiiバーチャルコンソール(VC)))

Wii Uバーチャルコンソール(VC))

ゲームソフトはNINTENDO64の本体のみでしかプレイはできません

WiiWii Uはインターネット必要のダウンロード版となります

現在Wiiではダウンロード版の配信は行っていません。Wii Uのみになります

 

登場人物・ストーリー

 トオル(声 - 山口勝平
オーキド博士(声 - 石塚運昇

 

トオルくんは写真家として有名なカメラマンです

 

ポケモンスナップのストーリー

以前は人とポケモンが仲良く暮らしていたポケモンアイランドは、火山の噴火のため人間はすべて移住してしまった。

人間のいなくなったポケモンアイランドはポケモンだけの島として保護されるようになった。

ポケモン研究の権威であるオーキド博士ポケモンの自然の姿を研究したいと思い、ポケモンの写真家として有名なトオルに調査を依頼する

全てのコースで、ポケモンアイランドに生息しているポケモンを全て撮ることがゲームの目的である。

そのためには隠れているポケモンを探し出したりもしなければならず、中には謎解きの要素のような少し複雑な方法もある。

ポケモンの姿がなるべくわかりやすくなるように、はみ出さない程度に大きく、正面や後ろ向きで、特別なポーズや群れているところを撮影するなどいくつかの得点要素があるが、点数を気にせず面白い写真を撮ることもこのゲームの面白さのひとつである。

また、気に入った写真はアルバムに残すこともできる。

 

ポケモンスナップの楽しさ

 プレイヤーは「トオル」となりポケモンの自然な姿を写真に収めるゲームとなっています

撮った写真をオーキド博士に見せ、写真の良さの審査をしてもらいます

自分が気に入る写真を撮れるまで何度も繰り返したり、レア写真を撮ったりと面白い事がたくさんあります

アイテムを使いポケモンの可愛い姿、進化させたりと楽しめる要素がいっぱいあります

22年前のゲームなので今更って言うものありますが現在「NEWポケモンスナップ」が発売しております

NEWポケモンスナップする前に22年前のポケモンスナップをプレイしてからのがより楽しめます

 

まとめ

 22年前の「ポケモンスナップ」の紹介をしました

ホントに楽しいゲームで昔ずっと「ポケモンスナップ」をやっていました

攻略本まで買ってやるほど好きなゲームです

現在発売中の「NEWポケモンスナップ」はまだ未購入の為プレイはできていません

購入して撮った写真をブログにあげる予定しております

お楽しみに!!

 

スポンサーリンク