ブログにお越しいただきありがとうございます
しまたん、今日は何するの?
NEWポケモンスナップの続きを紹介していくよ
お?久しぶりだね!途中だったのはなんで?
とりあえず全部クリアしてから書こうかなって思って
なるほど!だからずっと続きは置いてたんだね
そういうこと!
今日から続き書いて行くってことになります
※とりあえずクリアをしてできる事を増やした後のプレイ日記を書いているのでストーリー順ではありません。申し訳ないです。
スポンサーリンク
幻のポケモン発見!!いい写真撮れたかな?
☆NEWポケモンスナップ
木々が生い茂るジャングルや広大な砂漠など、それぞれ環境が異なる島々が点在している「レンティル地方」。手つかずの自然が残されており、そこに暮らすポケモンの生態や自然環境については、調査がほとんど行われていない。主人公はカガミ博士からの依頼で、大自然に溢れる島々を訪れ、いきいきとした野生のポケモンを写真に撮って、生態を調査していくことになるぞ! ポケモンたちの野生ならではの表情やしぐさを発見しながら、自分だけのポケモンフォト図鑑を作りあげていこう。
☆ベラス島(トキシキの森)
分岐の行き方
分岐1:オーロットに通してもらう
ルート入ってすぐ、岩が浮いているところにいるオーロットにメロディを聞かせる
オーロットが動き通らせてくれる
サーチすると分岐ルートを発見できる。この分岐ルートは調査レベル3でのみ行くことができる。
分岐2:3マップ目の最後でサーチ
4マップある樹海の3マップ目の最後でサーチすると分岐ルートを見つけられる。
※この分岐行くには少しわかりづらいので説明いたします
3マップ目に入ったら右側に「クリスタフラワー」があります
画像のように「イルミナオーブ」を投げると「シキジカ」がやってきます
二つ目の「クリスタフラワー」も同じくイルミナオーブを当てる
三つ目が要注意!!!
手前の「クリスタフラワー」は何もしないでください
奥の「クリスタフラワー」にイルミナオーブを当てます
四つ目の「クリスタフラワー」にイルミナオーブを当ててください
メブキジカが分岐の案内してくれます
サーチすると分岐ルートを見つけれます
これができれば成功です!!お疲れ様でした。
分岐2の先のルートがゴールがある最後のマップになります
「冬ルート」で「キュウコン」が撮影がちゃんとできない方は分岐2のルート進んだら「キュウコン」が出てきますので素早く撮影してください
季節分岐の行き方
春ルート
☆最初の分岐に行かない
☆エーフィにふわりんごをあげる
夏ルート
☆最初の分岐に行かない
☆エーフィにイルミナオーブを当てる
秋ルート
☆最初の分岐に行く
☆エーフィにふわりんごをあげる
冬ルート
☆最初の分岐に行く
☆エーフィにイルミナオーブを当てる
☆可愛い姿のポケモン達
セレビィはベラス島(トキシキの森)レベル2から出てきます
素早いんで見逃さないように
私のお気に入りのフシギダネちゃんでーす!!
このこは色んなところで出てくるので撮影しやすいですよ
本当はもっと撮影しているのですがあまり載せ過ぎると重たくなってしまうので二枚までさせてもらいました
☆まとめ
「NEWポケモンスナップ」のプレイ日記の紹介をしました
今回は分岐2の方で結構やり直ししまくりましたね
分岐に全然ならなくて色々調べてたらようやく行けました
結構時間かかってますね
もっと早く気づければよかったって感じになりました
でも、NEWポケモンスナップ楽しくてやりがいがあります
まだプレイしたことない人はぜひ、プレイしてみてください
※最新アップデートでステージが増えています
スポンサーリンク
スポンサーリンク